夏休みに志望校対策をするためには今からしっかりと基礎固めをすることが大切です。単元別の強化や苦手分野の補習にご好評の寺子屋タイムを今年度もスタートしております。外部生のお子様もマンツーマン指導いたします。
合格をつかむ小学校受験をトータルサポート
夏休みに志望校対策をするためには今からしっかりと基礎固めをすることが大切です。単元別の強化や苦手分野の補習にご好評の寺子屋タイムを今年度もスタートしております。外部生のお子様もマンツーマン指導いたします。
冬期講習を実施いたします。12月27日~30日 9:30~12:00 お気軽にご参加ください。
代表 蓮尾直子
免許・資格
中学校教諭1種免許
高等学校教諭1種免許
保育士免許
絵本講師
パッセ幼児教室は小学校受験対策のプリント、言語表現,絵画巧緻性、行動観察のお力を伸ばしつつ、そのお子様にしかない良いところを考査で生かせるようにご指導いたします。苦手な分野もわかるまで丁寧に寄り添い、理解できるまで導くことを大切にしております。世田谷区下馬と自由が丘のSunnyside International Kindergarten に教室がごさいます。
少人数の授業で、お子様のご様子に合わせて、様々な解き方から、そのお子様が理解できる適切な方法を選んでご指導いたします。
★お子様の個性に合った指導
画一的な教育ではなく、個性を伸ばすことで唯一無二の力をつけます。
★テンポの良い授業
授業の中で内容に沿った口頭試問をすることで、楽しみながら記憶に残るように知識を深めます。
★問題点を分析
解く手元に注目し、分析することでその場で適切な指導をします。
★言語表現に強くなる
毎回の授業の中で少しずつ言語表現を磨いていきます。
★受験をトータルサポート
合格までの道筋を細かくアドバイスしながらサポートします。お子様の適性に合う学校をご提案させていただきます。
★コロナの状況に応じて午前中も授業を実施し、最大限感染を予防し、安全な環境を整えます。
小学校受験は時代の流れとともに変化しています。コロナ禍の折、常に敏感に学校の求める力を察知し、皆様にご希望の学校に合格していだくために全力で努めてまります
年長クラス 2時間30分
(2017年4月生まれ~2018年3月生まれ)
ペーパー 約20枚 1時間30分
小学校受験で1番大切なこと。それは聞く力です。ペーパーを始める前に聞き取る力、集中力、想像力を高め、語彙を増やすためにお子様の興味や季節に合わせて絵本の読み聞かせをします。絵本は幼児期に読んでほしい絵本をはじめ、立教、横浜雙葉、青学などの過去に出題された絵本を含めて選んでおります。ペーパーはお話の記憶、数、図形構成、つりあい、理科的常識、聞き取り、位置、言語など、どこの学校にも対応できるように様々な分野から出題し、総合的に少しずつ難易度をあげながら繰り返し、自分の力で応用問題まで解ける力をつけていきます。
絵画巧緻性 1時間
絵画巧緻性では制作や絵画の基礎的なスキルを上げ、課題の内容と手順を聞き取ること、正しく指示を理解して時間内に完成できることを意識して一人一人の様子に合わせて細かく指導いたします。
授業料金 月4回 44000円(税込)
月曜日 15:00~17:30
火曜日 14:00~16:30 / 17:00~19:30
水曜日 14:30~17:00
木曜日 14:30~17:00
金曜日 14:30~17:00
土曜日 9:30~12:00/ 14:30~17:00
下馬教室
下馬教室
下馬教室
下馬教室
下馬教室
午前 自由が丘サニーサイド/午後 下馬教室
年中クラス 1時間
(2018年4月生まれ~2019年3月生まれ)
ペーパー 10枚~20枚・絵画巧緻性
毎週、教室で学習することに慣れ、ペーパーの基本を身につけることで、新年長クラスがスタートする11月からの2時間半の授業にスムーズに移行できます。年中の間にお話の記憶、数、言語など必要な分野を具体物を使いながら丁寧に基礎を学習します。絵画巧緻性では、はさみやのりの使い方、色の塗り方、基本的な絵の描き方、手先を使う巧緻性など、細かく指導いたします。
授業料金 月4回 17600円(税込み)
水曜日 13:00~14:00
金曜日 17:30~18:30
下馬教室
下馬教室
個別指導・寺子屋タイム(補習)
ペーパー難関校を志望するお子様には難易度の高い総合問題のオリジナル教材を使った個別指導をおすすめいたします。寺子屋タイムはお子様の状況に合う様々な問題、市販の教材やご希望があれば持ち込みの教材も使用して苦手分野を丁寧に学習します。寺子屋タイムで単元別の基礎学力を上げましょう。
個別指導
料金 1時間30分 12000円(税込)
寺子屋タイム
料金 1時間30分 6000円(税込)
どちらも下馬教室にて実施します。
電話 090-2747-7531
メール naokohasuo@yahoo.co.jp
下馬教室
世田谷区下馬4-16-7
近隣にコインパーキングがあります。
自由が丘教室
JPREP自由が丘校の中にあるSunnyside International Kindergarten(幼稚園内の教室です)
目黒区自由が丘1-5-6 J Site
サイコロとすごろく作りをしました。空欄に入れたのは「ここに止まると納豆がもらえる」えっ?納豆??納豆が大好きなお子様です。あがりにお母様の笑顔を描いたお子様は「ママが待っていてくれるから。」毎年楽しい制作のひとつです。
今日の授業に小さなサンタクロースさんが参加されました。一緒に絵本「くりすますのおくりもの」を読み、おかげさまで温かい気持ちに満たされた授業になりました。皆様にとって素敵なクリスマスになりますようにお祈りしております。